トレーニング
有酸素運動と無酸素運動
2025.7.8

有酸素運動(Aerobic Exercise)と無酸素運動(Anaerobic Exercise)は、エネルギーを生み出す方法と運動の特性によって分類されます。それぞれの特徴と違いを以下に詳しく説明します。
⸻
🔍 有酸素運動 vs 無酸素運動の違い(比較表)
項目 | 有酸素運動 | 無酸素運動 |
エネルギー供給方法 | 酸素を使って脂肪や糖を燃やす | 酸素を使わず糖を分解してエネルギーを作る |
運動の強度 | 中~軽度(中程度) | 高強度 |
持続時間 | 長時間継続可能(20分以上が効果的) | 短時間(数秒~数分)しか続けられない |
代表的な運動 | ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳 | 筋トレ、短距離走、スプリント、HIIT |
主な効果 | 持久力UP、脂肪燃焼、心肺機能の向上 | 筋力・筋量の増加、瞬発力UP、基礎代謝UP |
燃料源 | 脂肪と糖 | 主に糖(グリコーゲン) |
乳酸の発生 | 少ない | 多く発生(筋肉疲労の原因) |
⸻
🏃♀️ 有酸素運動の目的に向いている人
• 脂肪を減らしたい(ダイエット)
• 持久力・スタミナをつけたい
• 心肺機能を高めたい
• 健康維持や生活習慣病予防をしたい
🏋️♂️ 無酸素運動の目的に向いている人
• 筋肉をつけたい(筋肥大)
• 引き締まった身体を作りたい(ボディメイク)
• 基礎代謝を上げたい
• スポーツでのパワーやスピードを向上させたい
⸻
💡 組み合わせると最強
両方を組み合わせることで、脂肪燃焼+筋力アップ+代謝改善という相乗効果が得られます。
例:
• 週3日:筋トレ(無酸素運動)+その後の軽いジョギング(有酸素運動)
• 週末:長めのウォーキング(有酸素)+自重スクワットや腕立て(無酸素)
竹川整体院
急性期:急な腰痛や痺れ、膝痛、肩痛みなど
慢性期:四十肩や五十肩、肩凝り、腰痛など
自律神経:寝つけが悪い、頭痛など
姿勢:猫背や反り腰、自分の姿勢が気になる
不調:疲れやすい、身体がだるいなど
上記症状含め対応しております👍
営業時間
水曜9:00〜20:00 木曜9:00〜13:00
金曜9:00〜20:00 土曜14:30〜20:00
メニュー
・整体S
30分程度⇒¥6,600
・パーソナルトレーニング、整体L
60分⇒¥8,800
両方とも初回は書類記入や問診のため、プラス20分ほど頂戴します!
学割.回数券あります👍
整体
5回¥33,000⇒¥30,000
通常より¥3,000お得🉐
パーソナルトレーニング
5回通常¥44,000→¥40,000!
¥4,000もお得🉐
お気軽にご連絡くださいませ!
初回限定お試し価格キャンペーン実施中!
初回は半額で行っております✨
例)整体S通常¥6,600→初回¥3,300⭐️
近隣の訪問整体もご希望があれば、ご対応させて頂きます👍