整体
梅雨のだるさ
2025.6.16

梅雨の時期は湿度や気圧の変化で「だるさ」や「疲れやすさ」を感じやすくなります。これは「気象病」とも呼ばれ、自律神経の乱れが原因とされています。以下に、梅雨時のだるさ対策をいくつかご紹介します。
⸻
🌧️ 梅雨だるさの主な原因
•気圧の低下 → 自律神経の乱れ
•湿度の上昇 → 発汗しにくく、体温調節が乱れる
•日照不足 → セロトニン(幸せホルモン)不足
⸻
🛠 梅雨だるさ 対策
1. 朝の光を浴びる
•雨でもカーテンを開け、自然光を取り入れる
•セロトニンの分泌を促進し、体内時計をリセット
2. 軽い運動を習慣に
•ストレッチやヨガ、ウォーキングなどで血行を促進
•運動は自律神経のバランスを整える効果あり
3. 湯船に浸かる(ぬるめがおすすめ)
•38〜40℃の湯に10〜15分
•体温をゆるやかに上げ、副交感神経が優位に
4. 食事に気を配る
•ビタミンB群(豚肉、納豆、卵)やマグネシウム(豆類、海藻)を意識
•疲労回復・神経の調整を助ける栄養素を取り入れる
5. 除湿・温度調整をしっかり
•エアコンや除湿機で湿度を50〜60%に
•高湿度は体のだるさを招く大きな原因
6. よく寝る(睡眠の質を高める)
•寝る前のスマホを控える
•同じ時間に寝起きすることで自律神経を整える
⸻
💡 サプリやハーブも選択肢
•GABA、L-テアニン:リラックス効果
•ラベンダー、カモミールのハーブティー:気分を落ち着かせる
•漢方:補中益気湯(ほちゅうえっきとう)などがだるさに用いられることも
竹川整体院
急性期:急な腰痛や痺れ、膝痛、肩痛みなど
慢性期:四十肩や五十肩、肩凝り、腰痛など
自律神経:寝つけが悪い、頭痛など
姿勢:猫背や反り腰、自分の姿勢が気になる
不調:疲れやすい、身体がだるいなど
上記症状含め対応しております👍
営業時間
水曜9:00〜20:00 木曜9:00〜13:00
金曜9:00〜20:00 土曜14:30〜20:00
メニュー
・整体S
30分程度⇒¥6,600
・パーソナルトレーニング、整体L
60分⇒¥8,800
両方とも初回は書類記入や問診のため、プラス20分ほど頂戴します!
学割.回数券あります👍
整体
5回¥33,000⇒¥30,000
通常より¥3,000お得🉐
パーソナルトレーニング
5回通常¥44,000→¥40,000!
¥4,000もお得🉐
お気軽にご連絡くださいませ!
初回限定お試し価格キャンペーン実施中!
初回は半額で行っております✨
例)整体S通常¥6,600→初回¥3,300⭐️
近隣の訪問整体もご希望があれば、ご対応させて頂きます👍